会津のランチや旨いものを食べ歩き
吉田魚類のスタミナ放浪記 No.21〜30
No.1〜10 No.11〜20 No.31〜40 No.41〜50 No.51〜60
No.61〜70 No.71〜80 No.81〜90 No.91〜100 No.101〜110
No.111〜120 No.121〜130 No.131〜140 No.141〜150 No.151〜160
No.161〜170 No.171〜180 No.181〜190 No.191〜200 No.201〜210
No.211〜220 No.221〜230 No.231〜240 番外
酒場放浪記の吉田類が大好きなグルメな会津人がご案内する「吉田魚類のスタミナ放浪記」は、安くて美味しいランチやスイーツ、居酒屋メニューまで、会津の味をご賞味ください。(案内人がサカナの名前なので吉田魚類としました)
吉田魚類のスタミナ放浪記30 「まるそう食堂」

写真は、まるそう食堂のホルモン炒め定食。表面にかかっている赤いのは七味唐辛子!自分でかけたんじゃない、始めっからかかって来る。辛いの苦手な人は唐辛子抜きで注文すること!ホルモンはゴムのような飲み込むのに度胸のいるものではなく、やわらかくていくつ口に入れても安心なとっても旨いものです!おすすめ☆☆ホルモン炒め定食650円
吉田魚類のスタミナ放浪記29 菓子司「熊野屋」

熊野屋の「生ドラ」生クリームどら焼きだ〜!でぶっちょだが甘さひかえめ、あんこの旨さと生クリームのデリケートな美味しさの共演や〜!!竹田病院前のお店がなくなって残念。七日町まで行ってくれ! 熊野屋のアイス最中もなかなかいけまっせ!!!
吉田魚類のスタミナ放浪記28 「いさみ飯店」

いさみ飯店のとんとろラーメン600円。豚骨と鶏のスープが絶妙だが少し濃い。麺は自家製の手もみ麺、もっちりして好きな麺だ。餃子の種類が多く、今後楽しみなお店だ。
吉田魚類のスタミナ放浪記27 「吉田食堂」

今日も吉田食堂に行って来た。かつカレー780円は安い!サクサクのロースカツが気に入った。ワカメスープも付いて来る。 カレー専門店も美味しい所がいっぱいあるが、味噌汁がない。自分はカレーといっしょに味噌汁が飲みたいのに、それがないから、カレー専門店に行かない。味噌汁だしてみ、お客さんふえッから!
吉田魚類のスタミナ放浪記26 「吉田食堂」

いまどき430円のラーメンを食べさせる吉田食堂に行って来た。すべてが安い!写真は大盛りワンタンメンだが、メニューにカレー焼そばがある。次回挑戦してみたい。お客さんがカレー焼そばとライスを注文していた。これってどうなの?
吉田魚類のスタミナ放浪記25 「大衆食堂みさわ」

塩川町の大衆食堂みさわのミソチャーシューメン!チ〜トしょっぱいかな、でも太麺にゆくからんで旨い。 気になるのが、もつラーメン!失敗したらいやなので今日はやめ。次回に挑戦してみます。
吉田魚類のスタミナ放浪記24 「かつ平」

国道118号線、塔のへつり入り口近くに「かつ平」を発見!プレハブみたいな安っぽい感じのお店! しか〜し、本日のランチ・ソースカツ丼750円大満足でした。1000円以上お食事の女性とお子様に食後のスイーツがおまけで付いて来る。 美味しかったと褒めちぎったら、特別にスイーツをご馳走になった。クレープにキャラメルソースがかかっていて、あまりにも旨そうで写真を撮るのを忘れてごめん。 まっ、女性の方は自分で行って見て下さい。
吉田魚類のスタミナ放浪記23 「ワタナベ」

この大盛り感が伝わるかな?ワタナベの大盛りカレーラーメン。チャーシューがとっても美味しい。
吉田魚類のスタミナ放浪記22 「栄庵」

今日も暑いので、栄庵の冷やし特性そばを食べて来ました。キャベツと昆布、油揚げと揚げ玉、ワサビを溶かして食べるそばは、夏に最高の贅沢です。ボリュームもすごいよ!
吉田魚類のスタミナ放浪記21 「ペンション・ヒロ」

裏磐梯のペンション・ヒロに行って来ました。特産品コンクールで優秀賞をいただいた『花豆もんぶらん』を手づくりしているところです。写真は今回最優秀賞をとった『会津山塩ごはんシュー』です。海外ではお米のスイーツは一般的ですが、会津では珍しい、そして美味しいお菓子です。ちょうどいい甘さ、ちょうどいい大きさ、ちょうどいいドライブコース!ぜひ行ってお店で食べてください。ロケーションも最高です。
No.1〜10 No.11〜20 No.31〜40 No.41〜50 No.51〜60
No.61〜70 No.71〜80 No.81〜90 No.91〜100 No.101〜110
No.111〜120 No.121〜130 No.131〜140 No.141〜150 No.151〜160
No.161〜170 No.171〜180 No.181〜190 No.191〜200 No.201〜210
No.211〜220 No.221〜230 No.231〜240 番外