会津のランチや旨いものを食べ歩き
No.161〜170
No.1〜10
No.11〜20
No.21〜30
No.31〜40
No.41〜50
No.51〜60
No.61〜70
No.71〜80
No.81〜90
No.91〜100
No.101〜110
No.111〜120
No.121〜130
No.131〜140
No.141〜150
No.151〜160
No.171〜180
No.181〜190
No.191〜200
No.201〜210
No.211〜220
No.221〜230
No.231〜240
番外
酒場放浪記の吉田類が大好きなグルメな会津人がご案内する「吉田魚類のスタミナ放浪記」は、安くて美味しいランチやスイーツ、居酒屋メニューまで、会津の味をご賞味ください。
(案内人がサカナの名前なので吉田魚類としました)
吉田魚類のスタミナ放浪記170
「みあけ食堂」
会津若松から喜多方に向う旧道にある「みあけ食堂」は庶民の味方だ。チャーシューメン550円。ソースかつ丼600円など安すぎる。店はきれいとは言えないが定食など600円で盛りがいい。写真はかつカレー700円。満腹だ!
吉田魚類のスタミナ放浪記169
強清水「元祖・清水屋」
河東49号線沿い強清水「元祖・清水屋」のてんぷらまんじゅう1個80円。自家製のまんじゅうは毎朝作る。作り立てのまんじゅうを揚げるから旨い訳だ!お好みで醤油を付けて食べるもよし、そのまま食べるのもいい。近くに行ったら買ってみて。。。揚げたてを撮らせてもらいました。
吉田魚類のスタミナ放浪記168
中華料理店「萬来軒」
49号線の中華料理店「萬来軒」とにかくメニューが豊富だ。セットメニューからスイーツ、とんかつラーメンまである。写真は豚骨チャーシューメン892円。スープがとっても美味しかった!
吉田魚類のスタミナ放浪記167
「ハトヤ食堂 分店」金川町
七日町裏通りの金川町に「ハトヤ分店」がある。ハトヤは市内に3軒ある。写真はワンタンメン600円。
吉田魚類のスタミナ放浪記166
「のんちゃんラーメン」
信金とパティオの間にある「のんちゃんラーメン」お兄さんが国道49号線にある古川農園をやっている。写真は醤油ラーメン550円と肉そば870円。メニューにはトンコツラーメンもあるから飲んだ後にぜひどうぞ!夜8時からの営業だ。
吉田魚類のスタミナ放浪記165
「丸長本店」
会津美里町の新鶴駅前に肉の「丸長本店」がある。肉やさんの中で営業している食堂だ。間違ってとなりの食堂に入ってしまいそうなくらいに分りにくい。写真は半ソースかつ丼とラーメンのセット800円。かつ丼は豚肉とメンチが入っていた、ラーメンは自家製手もみ麺で旨い!桜肉焼肉丼など楽しみなメニューがいっぱいだ。肉やさんだけに牛も豚も鶏も馬も新鮮でいい感じ!お土産に揚げ物も売ってるよ。裏に大駐車場があっておすすめ度☆
吉田魚類のスタミナ放浪記164
中華料理「十八番」
七日町交番近くの中華料理「十八番」お昼は働く人達の人気店だ。メニューも豊富で毎日でも飽きさせない店だ。写真はワンタンメン650円。肉厚のチャーシューとワンタン、なにより麺にしっかり味がしみて旨い!スープはあっさり醤油で全部飲んでしまいそう。
吉田魚類のスタミナ放浪記163
そば処「立ちあおい」
駅の立ち食いそばを無性に食べたくなる時がありませんか。会津若松駅のそば処「立ちあおい」はとっても清潔感のある立ち食いそばやさんだ。写真はイカ天そば490円。いつもの駅そばの味だ。駐車場は20分無料なのでぜひ食べにいってみて!
吉田魚類のスタミナ放浪記162
名物とんかつの店「白孔雀」
名物とんかつの店「白孔雀」何十年ぶりかで行って来た。支那そば550円とソースカツ丼1,150円しかメニューにない。懐かしい味、どんぶりからはみ出したカツは薄い豚肉をカラッと揚げて甘い特製ソースにひたして出て来る。完食できるかな?と心配したが、ころものカリカリがあきさせない食感にしている。店内で売っているソースカツ丼の根付けが精巧でいい。
吉田魚類のスタミナ放浪記161
「寿楽」
飲み屋街・清水通り、赤提灯と縄のれんが目印の「寿楽」飲んだ後のラーメンを食べに来る客で賑わっている。写真は牛すじ、味付きたまご、そして生ビールに付いて来たペペロンチーノどれも旨すぎ!ブレブレ写真はカレー焼そば、会津のカレー焼そばの味を代表して東京のホテルなどに料理指導をしている。夜しか営業していないのでご注意!おすすめ度☆
No.1〜10
No.11〜20
No.21〜30
No.31〜40
No.41〜50
No.51〜60
No.61〜70
No.71〜80
No.81〜90
No.91〜100
No.101〜110
No.111〜120
No.121〜130
No.131〜140
No.141〜150
No.151〜160
No.171〜180
No.181〜190
No.191〜200
No.201〜210
No.211〜220
No.221〜230
No.231〜240
番外