あと何回、桜が見られるのかな。なんて考えて、気忙しく桜前線を追いかける。
それは、年をとった証拠だと。いいじゃないのパァと咲いてパァとチルチル桜。
会津五桜のひとつ、石部桜
白虎隊が自刃した飯盛山の近くに、みごとな枝っぷりの老桜があるります。
中世・会津を支配した芦名氏の重臣・石部治部大輔の庭にあった桜だから。
会津五桜・・薄墨桜(高田町:伊佐須美神社)虎の尾桜(高田町:法用寺)
大鹿桜(猪苗代町:磐椅神社)糸桜(坂下町:薬王寺)石部桜(会津若松)
会津藩二十三万石の象徴・鶴ヶ城
お堀端の桜
鶴ヶ城・本丸の桜
廊下橋の桜
会津のシンボル・鶴ヶ城での夜桜見物、会津の地酒でお花見もいいですね!
ライトアップされた城と桜とほろ酔い顔、でも夜遅くなると電気が消される
ので要注意。盛上がってきたところで真っ暗闇なんてね。それもいいカモ!
宮川の千本桜
五桜のひとつ、薄墨桜のある伊佐須美神社の横を流れる宮川。
川のほとり、両側にみごとな何本あるのかこの桜?てなもんで
多分千本はないと思うな?アルアル枝は何万本もありますよ!
お弁当持って
宮川いこいの河畔緑地公園
子供たちもうれしいね
人に媚びることなく凛と咲くこの丘の桜が実にいい!
あまり人に教えたくないこんもりとしたこの丘は、昔の城跡・二の丸の
土塁上に咲いています。(会津若松市の北西に位置する神指城跡です)