会津にある五つの桜の名木を言い、石部桜・薄墨桜・虎の尾桜・大鹿桜・糸桜を呼びます。
会津若松市を中心とした場合峰張桜・太夫桜を加えることもあります。


石部桜
[いしべざくら]
開花時期 4月中旬
場所 会津若松市一箕町八幡石部
中世会津の藩主・芦名氏の重臣、石部治部大輔
の館の庭にあった桜と伝えられており、樹齢約
六百年といわれる。田んぼに囲まれて八本の幹
が立ちみごと。ムービー石部桜


薄墨桜
[うすずみざくら]
開花時期 4月下旬
場所 会津高田町伊佐須美神社
伊佐須美神社の境内南にある御神木。開花とと
もに花びらの色が薄墨の入った白から赤味を帯
びてくる。毎年4月28日この花を餅につきまぜ
て氏子に振る舞う「花祝祭」が行われる。   
ムービー薄墨桜1. 2.


虎の尾桜
[とらのおざくら]
開花時期 4月下旬
場所 会津高田町雀林・法用寺
三重の塔で知られた法用寺観音堂前にある。そ
の形を虎の横たわる姿に見立てた説と、花弁か
ら細い弁が出ているところからそう呼ばれるよ
うになったと言われる説がある。      
ムービー虎の尾桜


大鹿桜
[おおしかざくら]
開花時期 5月上旬
場所 猪苗代町西峯磐椅神社
    (いわはしじんじゃ)
社伝によると、天暦年間(九四七〜九五七)に
村上天皇の勅使が磐椅神社の参拝の折に京都か
ら移植したものと伝えられる。ソメイヨシノよ
り濃い色の花が咲く。           
ムービー大鹿桜1. 2. 3.


杉の糸桜
[すぎのいとざくら]
開花時期 4月下旬
場所 会津坂下町杉地区薬王寺
杉地区の薬王寺境内にあり、両側の木はこの糸
桜の子孫である。白色の花が流れ落ちるように
も見えるエドヒガン系のシダレザクラである。
ムービー杉の糸桜